NorthFlatJapan 公式ブログ

NFJ公式ブログ

2010年02月

UltraFireさんの所のアレコレ。

日が変わって今日、新年の挨拶をしに行ってきます。

さて、皆さんUltraFire製のリチウム充電池をお使いいただいている方も多いと思いますが
面白い派生を順を追って簡単に紹介したいと思います。

UltraFireさんと出会ったのが4年以上前のことになります。
その頃はまだ、そこまでライト関係で目立ったメーカーがあまりなかった頃
地道に良い物を作っていたんじゃないかな~って思っていました。

ここから数年経過して現在、UltraFireさんが成功して知名度が上がっていくに連れて
トラストファイヤーやユニークファイヤーなるメーカーが出てきたと思います。
リチウム充電池を見る限りそのまんまのデザインで笑えますが、保護基盤が分厚かったり
結構難な部分も多々あるみたいです。
ただ、やはり安い!!
これが買ってみようと思う決め手になりますよね。
ただ、ライトサイズの関係上使えないものが結構あって不便だったりします。
私も使わなくなったTrustFireの電池がいっぱいあります。

あと、私のところでも警鐘していますが、UltraFireのコピーはかなり曲者なので
気をつけてください。容量虚偽が多いです。

あと、仕入れ価格も半額以下なので専門にしていない業者さんとかは
そっちを仕入れちゃいますよね。。。

2010年現在、正規品と見分けがつかないくらいになってきています。
今簡単にわかる範囲ですと

・WF139の純正充電器はパルス充電方式で高性能なものですが、
コピー品は充電方式がまず違います。定電流充電方式みたいですね。

・UltraFire16340 PCB無しモデル3.6Vは基本1000mAhの物は扱ってないです。

その他にもわかりやすい物からわかりにくいものまでたくさんあります。
正直UltraFireの方も嘆いていました。

まあ、ダラダラ書くのも見難くなるのでこの辺で切り上げますね。
今後もこんな情報も書いていきます。

中国っていい国ですね。

先ほどの出来事を報告しておきたいと思います。

突然近所で花火が100発ほどあがりました。
日本みたいな普通の店で売ってる花火じゃなくて
夏祭りでよく見るアレなタイプです。

まだ旧正月終わってないのでしょうか?
って、今何時なの!?

ただいま~なのでしょうか!?

こんにちは、Kです。

昨日中国へ無事帰国!?戻ってきました。
日本の生活はやっぱり便利で最高でしたね。

空港降りてタクシーに乗った瞬間既にそこはカオス
「あー戻ってきたんだな」って思いました。
1ヶ月日本にいただけなのに、この差は身に染みて
実感しました。

この色に染められないように日々精進していきます。

最近試験的に出した有線レリーズシャッター売れてますね。
ソニー用だけだったのですが、一度全部してみようと思います。

UltraFireさんの所は。。。とりあえずお土産だけもって行きます。

はじめまして

ブログをはじめました!

閲覧者の方々への情報提供などをしていきたいと思います。
不定期な更新となりますが、是非お越し下さい!

これからもよろしくお願いします!
記事検索
ギャラリー
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 新製品販売開始のご案内「FX-AUDIO- PE-01J LIMITED」
  • 新製品販売開始のご案内「FX-AUDIO- PE-01J LIMITED」
  • 新製品販売開始のご案内「FX-AUDIO- PE-01J LIMITED」
  • 完売御礼!「FX-AUDIO- Petit Tank Limited Ver.Kai(改)」
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
アーカイブ
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ