2018年12月
こんにちは。
Yahoo主催、「買う! 買う! サンデー」のご案内です。
ストアスタンプラリーのプラチナランク以上の方限定!
プラチナランク5倍、ダイヤモンドランクなら最大6倍!!
2018/12/30(日)0:00~23:59
|
第一回チキチキ!
新春福引きチャレンジ開催!!
休業期間中にご注文頂きましたお客様全員から抽選で
なんと合計200名様に
商品券3,000円やその他豪華景品が当たる
新春福引きチャレンジを開催いたします!!
キャンペーン参加条件
休業期間中(12/30~1/3)にNFJストアヤフーショッピング店でご注文のお客様
※年内ご注文で未発送のお客様も対象となります※
豪華景品

特等:セブンアンドアイ 商品券3,000円分 10名様
※ ↑送料を除くお支払い合計10000円以上の方から抽選で↑ ※
1等:セブンアンドアイ 商品券1,000円分 40名様
※ ↑送料を除くお支払い合計5000円以上の方から抽選で↑ ※
2等:先端30種類対応ドライバーツールセット 50名様
※ ↑宅配便の発送方法のご注文の方から抽選で↑ ※
3等:粗品 (小物商品など) 100名様
※ ↑期間中のご注文の方全員から抽選で↑ ※
当選者発表
当選者の方には年明けの商品発送の際に当選品を同梱いたします。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

★年内の最終出荷日のご案内★
年内最終営業日(出荷業務のみ)は29日となっております。
年内出荷の条件は下記の通りです。
【代引き・クレジット決済】28日中のご注文完了分
【銀行振込・その他決済】28日中までに弊社への着金確認分
※お約束できかねますがセール開催中ですので、29日午前9時のセール終了までのご注文分の出荷はなんとか年内出荷できるように頑張ります!
また、年末年始ですので各運送会社様では配送が混み合い、指定日時に到着しない場合や通常配送でも遅延が発生する可能性がございます。
事前に余裕をもってお買い求めいただきますよう、お願いいたします。
是非お正月休みまでにDIYアイテムやパーツを揃えてお楽しみください!
★年末年始営業日のご案内★
12月30日~1月3日までは休業とさせていただきます。
年明けの営業日は4日からとなります。
休業期間中にお受けしたご注文及びお問い合わせ対応につきましては遅延が発生し大変お待たせする場合がございます。
4日の営業日より順次対応いたしますので、恐れ入りますが予めご了承くださいますようお願いいたします。
お急ぎの方につきましては年内にご対応いただきますようお願いいたします。
★荷物のお問合せについてのご案内★
弊社では独自システムにより、出荷後の荷物追跡を簡単に行なっていただけます。
「荷物の到着が遅い」などの場合は、こちらの問い合わせ番号検索システムより追跡情報をご確認いただき、運送会社様へお問い合わせをしていただきますよう、お願い致します。
新製品販売開始のご案内
2018年 12月 27日 21:00 ~
「音は好きなんだけど、パワーが有りすぎて使い辛い!」
「深夜にボリュームをしぼるとギャングエラーが気になる」
「ボリュームでの音質劣化を減らしたい」
そんなお客様の声にお応えした、ありそうでなかったこの逸品!
小型で音質低下の少ないシンプルなアッテネータを開発いたしました。
機能重視で邪魔にならない小型筐体に、ディップスイッチで簡単に設定できる固定式のアッテネータです。精度誤差:±1%以下の金皮抵抗により音質低下も最小限に留められています。
FX-1002J+やFX502J-Sといったハイパワーなアンプの入力側に接続することで、小音量でもギャングエラーの出やすいボリューム位置を回避したり、FX-501J/FX-1001Jのような純粋なパワーアンプの入力側に接続し、プリアンプを省くことでパワーアンプ単独のストレートな音質をお楽しみ頂くといった事が可能となります。
多段式のアッテネーターは安価なものでも数万円からと非常に高額な機器ですが、ゲイン設定を3段階と限定することで大変お求めやすい価格を実現いたしました。
PCオーディオも一般的となりソース側で音量調整可能なシーンが増えている中、機能を絞って価格を抑えたアッテネーターのニーズにお応えいたしました。
【関連商品】
FX-AUDIO- フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J+が待望のUSB AUDIO CLASS 2.0に対応し、徹底した細部の見直しとLPFの再設計で、音質に磨きをかけてD802J++に生まれ変わりました!!
新商品販売開始のご案内
2018年 12月 27日 21:00 ~
販売価格:13800円
お一人様2台まで
大変お待たせ致しました!待望の新製品、『FX-AUDIO- D802J++』の販売開始についてご案内致します。
コンパクトながらデジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統の多彩な入力!液晶表示搭載、リモコン操作も可能で利便性に優れた、多機能かつ高音質なフルデジタルアンプのフラッグシップモデルです。
今回のバージョンアップはUSB AUDIO CLASS 2.0に対応する為にCmedia社製CM6642を採用!
「フルデジタル」という本来のコンセプトを追及して基礎体力を強化し、「USBも24bit/192kHzに対応してほしい」
という多くのお客様からのアツいご要望を実現いたしました。
商品詳細・ご購入はこちらから
【推奨ACアダプター】
※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。
DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。
|
商品再販のご案内
お待たせいたしました!
FX-AUDIO- FX-04Jの出荷準備が整いましたので販売いたします。
ご注文殺到による出荷遅延の影響が予測されますので、1度の販売数量を限定し段階的な販売を行います。
恐れ入りますが予めご理解・ご了承のほど宜しくお願いいたします。
更に販売日は5のつく日のポイントアップデーです。
エントリー+アプリでの購入で、ポイント5倍となっておりますので
この機会に是非お買い求めください。
2018年 12月 25日 21:00 ~
販売価格 : 3580円
販売数量:80台 ※お一人様2台まで
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▶▶商品詳細・ご購入はこちらから◀◀
ハイエンドオーディオの音をモバイルでも追及!!
カップリングコンデンサーレス設計により、ハイエンドオーディオを超える超高性能DACの音質をストレートにご体感いただけます。
ハイコストパフォーマンスモバイルDACの決定版。
127dBのダイナミックレンジと、-120dB THD+Nの超低歪みを備えた業界最高性能の ESS Technology社製 32ビットモバイルオーディオDAC ES9018K2Mを採用!
ハイエンドオーディオを超える超高性能DAC ICを搭載しながらも、小型設計・ケース等の部材コストを最大限抑えた設計により、お手軽にお求めやすい価格を実現!!
カップリングコンデンサーレス設計により、ハイエンドオーディオを超える超高性能DACの音質をストレートにご体感いただけます。
皆様!大変お待たせいたしました!
USB AUDIO CLASS 2.0対応のフルデジタルアンプフラッグシップモデル D802J++ をリリースいたします!!
新製品のご案内
FX-AUDIO- D802J++
デジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統入力
STA326+CM6642搭載 フルデジタルアンプ ![]() FX-AUDIO- フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J+が待望のUSB AUDIO CLASS 2.0に対応し、徹底した細部の見直しとLPFの再設計で、音質に磨きをかけてD802J++に生まれ変わりました!!
コンパクトながらデジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統の多彩な入力!液晶表示搭載、リモコン操作も可能で利便性に優れた、多機能かつ高音質なフルデジタルアンプのフラッグシップモデルです。
今回のバージョンアップはUSB AUDIO CLASS 2.0に対応する為にCmedia社製CM6642を採用!「フルデジタル」という本来のコンセプトを追及して基礎体力を強化し、「USBも24bit/192kHzに対応してほしい」という多くのお客様からのアツいご要望を実現いたしました。
更に、今回のモデルチェンジで音質に関しても大幅に改良しており、全く別物といっても良いほどの進化を遂げました!
これまでのD802・D802J・D802J+をご愛用のユーザー様にも是非お試しいただきたい弊社超お勧めの逸品に仕上がっております。
2019/4/23追記
出力LPFに採用されていた「EVOX CMK ポリカーボネートフィルムコンデンサ」の在庫が無くなったため「WIMA MKP4 ポリプロピレンフィルムコンデンサ」へと変更になりました。
【前モデルからの進化ポイント】
■USB AUDIO CLASS 2.0に対応
対応機器(対応OS) であれば、USBに繋ぐだけで24bit/192kHzが再生可能になりました!
FX-AUDIO-製品はドライバーフリーのセットアップが基本ですので、USB接続はユーザー様環境に合わせたUSB AUDIO CLASS 1.0だったのですが、Windows10への移行が進むにつれて非常に多くのご要望を頂く様になりました。
そこでUSB AUDIO CLASS 2.0実装の第一弾として選ばれたのが、フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J++なのです。
***********************************
USB AUDIO CLASS 2.0対応状況
Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降で対応
Mac OS X 10.6.4以降で対応(それ以前のバージョンは動作未確認です)
Windows7以降はwindowsアップデートでドライバーが自動的に取得され、USB接続24bit/192kHzに対応しますが、USB AUDIO CLASS 2.0ではございませんのでご了承ください。(機能的に差はございません)
#USB AUDIO CLASS 2.0で動作しない場合#
USB AUDIO CLASS 2.0は、OSだけでなくハードも対応していなければ利用することができませんので、ハードが対応しているかご確認ください。
***********************************
■徹底したアートワークの見直し 24bit/192kHz対応はグランドワークが肝心要なのですが、D802J+でアナログ入力に対応した為に、基板面積の逼迫が無視できない問題となっていました。
そこで基本に立ち戻り、徹底的にアートワークを見直して調整を繰り返した結果、各SMD間のクリアランスを適切に再配置することにより相互干渉を防ぎ、チャンネルセパレーションの向上から、より自然で立体的な聴き味に磨きをかけることができたのです。
またスムーズなグランドの流れとアナログ回路部のグランド面積に余裕が生まれ、アナログ入力時のSNR向上や、出力LPF回路のより理想的な再設計が可能となりました。
■理想的な出力LPFへの再設計
D802から改良を繰り返し進化したD802J+ですが、唯一設計の自由度が少ないLPFが初期設計のまま手付かずでした。初期設計の良さから問題こそ出ていませんでしたが、全体のレベルアップに対して余裕がなくなっていた出力LPFを、大きな部品の配置以外は全くの新設計として歪みの少ない理想的なフィルタ特性を実現しました。
また従来より周波数特性の良い EVOX CMK メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサを4ヶ所で採用していましたが、更に追加で2か所をWIMA MKS4(PET)から、出力LPFに適した WIMA MKP4 メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサに変更し、フラッグシップ機に相応しい空間表現に磨きをかけました。
*メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサは製造コストの関係で、世界中どこのメーカーでも現在製造されていないもので、なかなか入手できないものですが音質を追求するためにデッドストック品を採用しています。
デッドストック品ですので数に限りがあり、この仕様の本製品の販売をいつまで継続できるかわかりません。
こちらのデッドストックコンデンサは在庫部品がなくなり次第ロット変更となりますが、その際は当ブログでの告知及び製品説明ページにてお知らせいたします。
2019/4/23追記
第2ロットより、出力LPFに使われていた「EVOX CMK ポリカーボネートフィルムコンデンサ 100V/0.22μF」の在庫が無くなったため 「WIMA MKP4 ポリプロピレンフィルムコンデンサ 250V/0.22μF」へと変更になりました。
![]() 【製品の特徴】
■フルデジタルアンプIC STMicroelectronics製「STA326」搭載
デジタル入出力に対応したICを使用することにより、入力からアンプICまでをフルデジタル化することで音源の劣化を最小限にし、 デジタルアンプのメリットを最大限に引き出しています。
ハイパワー 最大80W×2chの出力(※電源DC32V時の最大出力。12V時は15W×2chとなります。)
■ギャングエラーのない電子ボリューム
アナログボリュームではどうしても出てしまうギャングエラー(左右のボリューム誤差)を排除し、小音量での定位が安定します。
お客様からいただいたフィードバックに基づきプログラムの修正を行い、調整がよりしやすくなっております。
■トーンコントロール機能 (調整範囲±12dB/±14@2ステップ)
デジタルトーンコントロール機能により、アナログなトーンコントロール回路でありがちな信号の損失を回避しつつ高音質なトーン調節が可能です。
■15種類のイコライザープリセット設定
デジタル制御のイコライザー機能により15種類のプリセットからお好みの設定が可能です。
※プリセット一覧:Rock/SoftRock/Jazz/Classical/Dance/Pop/Soft/Hard/Party/Vocal/Hip-hop/Dialog/Loudness1/Loudness2/Normal
■三系統のデジタル入力全てが24bit/192kHzに対応
OPTICAL,COAXIAL,USBの多彩なデジタル入力は、本格的なオーディオ機器からモバイル機器まで接続できる機器を選びません。
USBレシーバーにはCmedia社製CM6642を採用!USB AUDIO CLASS 2.0対応により、より簡単な24bit/192kHz ハイレゾUSB接続を実現!
幅広い環境で貴方のオーディオライフをサポートします。
光/同軸入力に対しては、デジタルオーディオレシーバーとして、信頼の日本メーカー旭化成エレクトロニクス社製「AKM4113」を搭載(最大24bit/192kHz)。
*USB対応サンプリングレート 44.1/48/96/192kHz
■アナログRCA入力端子を装備
フルデジタルアンプですので、アナログ入力を備えるにはアナログ信号をデジタル信号に変換を行なうA/DコンバーターIC(ADC)が必要となり、アナログ入力の品質はADCによって決まると言っても過言ではありません。
D802++のアナログ入力には、オーディオとして高品質かつ高音質な設計で定評のあるWolfsonブランドの「WM8782S」を採用しました。
また、アナログ入力に対しての入力カップリングコンデンサについてもWIMA製のオーディオ用コンデンサを採用し、高音質化を図っています。
■有機EL液晶インジケータを搭載
超低消費電力 有機ELインジケータを装備し、入力系統/ボリューム/トーンコントロール/サンプリングレート等、あらゆるステータスを表示します。またNFJオリジナルMCUを搭載しており、起動画面でNFJオリジナルであることを主張します。
■使いやすいリモコンのデザイン及び機能
付属リモコンは前モデルより引き継がれ、使いやすいデザインと機能で一度使うと手放せなくなる便利さです。
入力切替・ボリューム+/-・トーンコントロール(Bass/Treble)・イコライザプリセットの前後選択がダイレクトに可能。
目的の機能をスムーズに操作できるボタン配置により、高い操作性を実現しています。
※リモコンは前モデルD802J+と共通です
■ハイグレードオーディオ専用部品採用
本体基板の音質に影響する重要な部分のパーツに惜しみなくハイグレードオーディオ用部品を採用しました。
WIMA社オーディオ用コンデンサや、EVOX社のデッドストック高音質コンデンサ、MIDEN社 大電流対応大型防磁インダクタ等々、音質の為に妥協は有りません。
■高級感あふれるアルミ削り出しパネル、アルミボディを採用
FX-AUDIO-製品共通の仕上げで小型ながらも存在感があります。 ![]() ![]() ![]() 【製品仕様】
カラー:ブラック/シルバー
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
アナログ入力:1系統 ステレオRCA端子
デジタル入力:3系統 USB TypeB USB1.1/2.0対応 /光デジタル音声入力(角型)/ 同軸デジタル音声入力
デジタル入力対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大24bit 192kHz
出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)
最大出力:最大80W×2ch(電源入力32V時) / 対応スピーカー: 4Ω-16Ω
デジタルアンプ IC:STMicroelectronics社製 STA326 フルデジタルアンプIC
USBレシーバー IC:Cmedia社製 CM6642 (USB-DDC)
USBサンプリングレート:44.1/48/96/192kHz
DAI IC:旭化成エレクトロニクス社製 AKM4113
ADC IC:Wolfson WM8782S サンプリングレート96kHz
電 源:DC12V-32V 電源容量2A以上(4A以上推奨) (ACアダプター別売)
電源コネクター:外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様)
機 能:デジタル3系統+アナログ1系統入力切替/トーンコントロール機能/ミュート機能/イコライザプリセット機能(15種類)/リモートコントロール(約5m)
付属品:リモコン(テスト用CR2025ボタン電池付属)・簡易説明書
サイズ:高さ35mm×幅117mm×奥行き178mm
重量:685g
動作対応OS(USB接続)
USB AUDIO CLASS 1.0対応:Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 ※OS標準ドライバで動作
USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降 【推奨ACアダプター】
※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。
DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。
|
新製品のご案内
FX-AUDIO- AT-01J
Line level variable attenuator unit

「音は好きなんだけど、パワーが有りすぎて使い辛い!」
「深夜にボリュームをしぼるとギャングエラーが気になる」
「ボリュームでの音質劣化を減らしたい」
そんなお客様の声にお応えした、ありそうでなかったこの逸品!
小型で音質低下の少ないシンプルなアッテネータを開発いたしました。
機能重視で邪魔にならない小型筐体に、ディップスイッチで簡単に設定できる固定式のアッテネータです。精度誤差:±1%以下の金皮抵抗により音質低下も最小限に留められています。
FX-1002J+やFX502J-Sといったハイパワーなアンプの入力側に接続することで、小音量でもギャングエラーの出やすいボリューム位置を回避したり、FX-501J/FX-1001Jのような純粋なパワーアンプの入力側に接続し、プリアンプを省くことでパワーアンプ単独のストレートな音質をお楽しみ頂くといった事が可能となります。
多段式のアッテネーターは安価なものでも数万円からと非常に高額な機器ですが、ゲイン設定を3段階と限定することで大変お求めやすい価格を実現いたしました。
PCオーディオも一般的となりソース側で音量調整可能なシーンが増えている中、機能を絞って価格を抑えたアッテネーターのニーズにお応えいたしました。
【製品の特徴】
■3段階のゲイン設定に加えパススルー設定も
本体のDIPスイッチにより、3段階のゲイン調整(-6/-10/-20dB)とパススルー設定が可能。
入力されたラインレベル音声信号を減衰させる事により、本機後段に接続するアンプ等でのボリューム開度範囲を変えるといった調整やプリアンプとの置き換えが可能となります。
■こだわりの高音質設計
・精度誤差:±1%以下の金皮抵抗を採用
・ディップスイッチは端子の金メッキオプション品を採用
・入出力端子には高品質金メッキRCA端子を採用
■説明書不要のシンプル設定
設定は本体に印字されているので、確認しながら設定変更ができます。
PASS/-6/-10/-20dBの4種類の設定で、幅広いシチュエーションに対応します。
■堅牢で邪魔にならない小型筐体
高さ25mm×幅40mm×奥行き55mm(※突起部含まず)の小型筐体ながら、手に持つとズッシリくる63gの重量が高級感を感じさせます。
また、あくまでも脇役に徹して目立たないよう、前後パネルも含めて筐体全体を細目のサンドブラスト仕上げにいたしました。


【オプション部品】
【製品仕様】
ブランド:FX-AUDIO-
製品型番:AT-01J
カラー:ブラック
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
入力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様)
出力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様)
機能:ゲイン設定機能 PASS/-6/-10/-20dB 4段階切り替え
サイズ:高さ25mm×幅40mm×奥行き55mm(※突起部含まず)
本体重量:63g
【注意事項】
説明書はございません。本体に印刷されている設定表を見て設定してください。
記事検索
トラブルシューティングリンク
お知らせや開催中のイベント情報
最新記事
カテゴリー
人気記事(画像付)
アーカイブ
RSS
読者登録
楽天市場