ACアダプターが大量でコンセント周りがごちゃごちゃする!
似たようなACアダプターがたくさんあるけど統一できない?
DC分岐ケーブルを接続するとGNDループノイズが発生する!

こんな悩みを解決するアイテムが完成しました!
更に、個別での電源操作が可能な他、同時ON/OFFや5秒ディレイで順番にON/OFF操作が可能なオートモードも備えた、DCパワーディストリビューター&オートスイッチャー、PD-05Jです!

トグルスイッチとインジケーターLEDがフロントにたくさん並んでいる様は圧巻!
男子ってこういうのが好きなんでしょ?!
という要素を詰め込んだ夢のアイテムです!

通常販売価格設定は14,800円の予定で設計・開発をしておりましたが、今回はサンプルロット特別価格として9,800円で販売いたします!!




新製品販売開始のご案内

2024年 52921:00 ~
通常販売予定価格:14,800円
サンプルロット特別価格:9,800円
販売数量
80台 ※お1人様 4台まで



まず機能の説明から参りましょう!

DC電源又はACアダプターを入力電源として、5系統のDC電源コントローラー(スイッチャー)としてお使い頂けるアイテムです。

内訳はDC12V固定出力2系統、入力電圧同等電圧出力2系統、USB 5V出力1系統となっており、USB端子以外は着脱式2極コネクターとなっていますので、付属のDCプラグケーブルを接続してDC電源機器へ接続可能です。
例えば、32V電源を接続された場合、12V出力が2系統、32V出力が2系統、USB5V出力が1系統となります。
入力端子はDCジャック又は着脱式2極ターミナルへのケーブル接続のいずれかをご利用頂けます。
※入力端子は排他接続ですのでいずれか1方の端子のみ接続し、同時接続しないでください。
ACアダプターではどうしてもなかなか大容量のものが見つからないという事で、大容量のDC電源装置とのケーブル接続を想定して、ケーブル接続用端子(ターミナル)をご用意しました!


OUTPUT1:12V~32V電圧出力 (MAX10A)※出力電圧は入力電圧と同等電圧出力
OUTPUT2:12V~32V電圧出力 (MAX10A)※出力電圧は入力電圧と同等電圧出力
OUTPUT3:12V固定電圧出力 (MAX1.5A)
OUTPUT4:12V固定電圧出力 (MAX1.5A)
OUTPUT5:USB Type-A 5V(MAX3A)

OUTPUT1/2は、パワーアンプ等の電流消費の大きい、入力電圧が高い機器との接続を想定しています。
OUTPUT3/4/5は、ラインレベルのDACやプリアンプ等の電流消費の比較的少ない前段機器との接続を想定しています。

それぞれの電源出力端子に対応したトグルスイッチがフロントに設けられていますので、手元で個別に電源操作が可能です。
また、モードを「MANUAL」モードに設定している場合、メイン電源スイッチのON/OFF操作で、個別スイッチをONにしている系統のみまとめて一斉にON/OFF操作が可能です!

オートスイッチャーとなる「AUTO」モードについてご説明します。
まず、機能としてはメイン電源ON/OFF操作時の挙動が異なります。
メイン電源ON時はOUTPUT5から、4,3,2,1と順に5秒間隔でONになります。メイン電源OFF時は逆に、OUTPUT1から、2,3,4,5と順に5秒間隔でOFFになります。
※個別電源スイッチがON状態のみ制御がかかります。
オーディオの電源投入順には基本ルールがあり、電源ON時は音源側から最終出力先にかけて順にONとし、電源OFF時は逆に最終出力先側から音源側に向かって電源OFFを行います。
この順番は、上流の電源操作によって発生したポップノイズなどが下流のアンプ等で増幅されてしまわないようにするためのものですが、この順番の電源操作をオートモードだと自動でやってくれるという訳です。



ここで一つ、スイッチ付きのDC電源分岐で良いのでは?との疑問が浮かぶかもしれません。
しかし、実際にやってみると大抵の場合グラウンドループノイズの影響により、「ブーン」というノイズが音声信号ラインに乗ってしまいます。
では、このPD-05Jはなぜグラウンドループノイズをキャンセル出来ているのか、そんな疑問が生まれますね。
そう、通常のDC回路ではGNDは切っても切り離せない縁。。。
そこで、PD-05JではOUTPUT3・4・5について、PWM制御によりDC-AC変換を行い、それぞれを更にAC-DC変換してGNDを完全分離させています。
*OUTPUT1・2については大電力対応出力のため、GNDが分離されていません。

更に、Petit Susieシリーズで培った電源クリーニング・ノイズクリーナー回路をここに投入。
全系統出力にPetit Susieが搭載されているようなものです。

下記に実際にACアダプターから直接入力された電源電圧の時間軸でのオシロスコープ計測データーと、PD-05Jを通したデーターの比較図を掲載します。
黄色がPD-05Jを通す前のACアダプターの電源波形、青がPD-05Jの出力電源波形です。
上が1ミリ秒、下が5マイクロ秒のデーターとなっていて、時間軸を拡大させたものになります。
1ミリ秒では太い揺れとスパイクノイズしか見えませんが、時間軸を拡大させると、リップルノイズの波形がよくわかりますね。

PD-05Jを通す事で、リップルノイズが平滑化され、更にスパイクノイズも大きく抑えられているのがわかります。
理想的なDC電源に近い波形になっているのがこのデーターから分かりますね!

H272_2


H272_1
なんと、今回は回路図を公開しちゃいます!
※実際の製品との完全同一性を保証するものではございません※
改良やその他事由により実際の製品と一部異なる箇所がある場合がございますので、参考情報に留めて頂きますようお願いいたします。
PD-05J-V1(font)-1

PD-05J-V1(font)-2



【注意事項】
※入力電源電圧DC12V以上32V以下の仕様を絶対厳守してご使用ください。
※DC32Vを超える電源には絶対に接続しないでください。
※本機の破損だけでなく他の機器の破損や重大事故につながる可能性がございますのでご注意ください。
※一般的なACアダプター(AC-DCアダプター)等の直流電源専用です。
※交流出力の(AC-AC)アダプターではお使いいただけません。
※付属ケーブルはサービス品です。カラーとプラグ極性が必ずしも一致するものと限りませんのでご注意ください。
※端子ケーブル接続後は必ず他の機器への接続前に、テスターにてプラグ極性をご確認ください。
※接続を誤ると接続機器を破損する恐れがございますので、十分にご注意のうえテスターで確認後に接続してください。
※あらゆる機器は基本的に本体に備えた電源スイッチでの電源操作を原則とした設計となっており、通電の有無によるON/OFF操作を行う想定では設計されていません。
本機は電源の通電状態によるON/OFF操作をする機器となっておりますので、接続先機器の仕様によっては想定外利用でのノイズ発生や、電源供給でのON/OFFコントロールが不可等の予期せぬ事象が発生する場合がございますが予めご了承ください。
※上記はFX-AUDIO-製品に限らず、他の機器についても基本的に同様です。
※入力端子2系統は排他利用となります。DCジャックもしくはターミナルのいずれかの端子のみを電源に接続してください。
※背面端子に記載の電流容量を超える機器を接続しないでください。
※出力電流上限は入力端子に接続される電源の電流出力容量が限度となります。
※PSE認証のマークのみで直下に事業者名が入っていない(PSE偽装品)ACアダプターでのご使用はお避けください。
※PSEマークのないACアダプターでは使用しないでください。
※電流最大5Aまで対応します。
※入力コネクタ(DCジャック)は外径5.5mm内径2.5mm対応です。
※ノイズもしくは他の異常が発生した場合は、本機に接続している電源の変更や、出力端子の組み合わせ変更、接続機器の変更をお試しください。



【製品仕様】
ブランド:FX-AUDIO-
シリーズ:ACCESSORY SERIES
製品型番:PD-05J
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
対応電源入力:DC 12V〜32V / 電流容量2A以上
DCジャック:外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様)
付属DCプラグケーブル:外径5.5mm 内径2.1mm/2.5mm両対応
ターミナルブロック(出力):ケーブル芯線直径 最大2mmまで対応
付属品:DCプラグケーブル4本・取扱説明書
サイズ:幅133mm×奥行き168mm×高さ33mm
重量:610g