いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
NFJストアでは、新商品のスピーカーユニットが続々入荷中!
中でもお勧めの商品をご案内いたします。
【新商品のご案内】
販売価格:4,280円
超レアなホーンツイーターが入荷しました!
YAMAHA[ヤマハ]製ホーンツイーター JAY2140 8Ωです。
メタルフェイズプラグ装着済みのコンプレッションドライバーに14cm×27cmの迫力のあるホーンが装着されており、コンプレッションドライバーとホーンは六角ネジ4本で固定されている状態ですので、六角レンチでホーンとドライバーを分離可能です。
大入力に対応するため、ボイスコイルと磁石の間のギャップに磁性流体を注入したフェロフルード方式を採用しており、二次・三次歪を大幅に低減しています。
通常ボリュームでのご使用はもちろん、高耐入力・大出力のホーンツイーターなので、大出力アンプに接続して大音量を鳴らしても破綻することなく鳴らし切ります。
MAX600Wオーバークラスの大入力対応スピーカーに採用されているドライバーユニットですので、かなりの入力耐性がございます。
一般家庭で考えられる最大音量を遥かに超える許容入力・耐性がありますので、耐入力に関してはとても安心ですね!
YAMAHAの製ピーカー BR10/BR12/BR12M/BR15/BR15M/A12M/S12ME/S15E 等のホーンツイーターの交換部品としてもお使い頂けます。
*交換部品として購入される際は実寸・形状をあらかじめご確認ください。
ホーンツイーターは超レアです!
スポットで少数の入荷ですので早いもの勝ちです!!
在庫なくなり次第終了となり、再入荷の見込みはございませんので是非お早めにお求めください!!
是非この機会にご検討ください!
【メーカーによる特徴(抜粋)】
・チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計
SRの本場アメリカで企画・開発・生産され、ワールドワイドな評価を得ているスタンダードモデルConcert Clubシリーズの音質、信頼性を継承。
音質、品質の安定を軸にしたパーツ、ユニットを厳選しつつ、加えてコストパフォーマンスを追求したことにより、低価格ながら圧倒的な高音質を実現しました。
水平90°x垂直40°の定指向特性を持つホーンツイーターからの高音域は、丁寧にチューニングを施し、ベストバランスを追求しました。
*交換部品として購入される際は実寸・形状をあらかじめご確認ください。
ホーンツイーターは超レアです!
スポットで少数の入荷ですので早いもの勝ちです!!
在庫なくなり次第終了となり、再入荷の見込みはございませんので是非お早めにお求めください!!
是非この機会にご検討ください!
【メーカーによる特徴(抜粋)】
・チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計
SRの本場アメリカで企画・開発・生産され、ワールドワイドな評価を得ているスタンダードモデルConcert Clubシリーズの音質、信頼性を継承。
音質、品質の安定を軸にしたパーツ、ユニットを厳選しつつ、加えてコストパフォーマンスを追求したことにより、低価格ながら圧倒的な高音質を実現しました。
水平90°x垂直40°の定指向特性を持つホーンツイーターからの高音域は、丁寧にチューニングを施し、ベストバランスを追求しました。
【製品の特徴】
・YAMAHA製ホーンツイーター
・高耐入力、大出力のホーンツイーター
・チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計
・メタルフェイズプラグ
・フェロフルード方式による大入力対応
強力な入力に対応するためボイスコイル部に磁性流体を封入したフェロフルード方式を採用。
磁性流体の制動効果により、二次・三次歪を大幅に低減しています。
販売価格:2,480円
B&Wでお馴染みのケブラーコーン仕様の見た目にも高級なウーハーユニットです!
高耐久ゴムエッジ仕様でオフセットも十分、ツイーターとのつながりを良くするための目的でセンターキャップもケブラー素材となっており、フルレンジかと思うほどバランスよく高音域まで出ています。
センターキャップまでケブラー素材が採用されている大変レアなフルケブラーコーンユニットです。
かなり上の方まで出ていますので、ツイーターとの2Wayスピーカーを製作するにあたり、割とどのようなツイーターでも合わせやすいのではないかと思います。
また、ケブラー素材ですので解像感も高いため、現代的で高解像度・高音質のスピーカーを製作するのに非常に良いユニットかと思います。
ユニット 3インチ(77mm) ダブルフェライト 8Ω

販売価格:980円
3インチ(77mm) 8Ω フルレンジスピーカーユニットです。
ペーパーコーンにウレタンエッジ、センターキャップはコーンに対して大きめのコーンケーブタイプで樹脂素材となっております。見た目には安価なスピーカーに使われているユニットに見えますが、なかなかのナチュラルサウンドを奏でます。
音質傾向としてはヴォーカル・バイオリンやギター等の弦楽器が得意で、耳あたりが良く、ずっと心地よく聞いていられる音ですので、GBM用としては非常に良いと思います。
おとなしめで主張の少ないユニットがGBMに向いているのですが、こちらのユニットは聴かせながらもナチュラルで耳あたりの良いといったなかなか見ないタイプのユニットです。
最近はブランドスピーカーのラインナップも増えて参りましたので、探しやすいよう新たに「ブランドスピーカー」カテゴリを創設しました!
今回ご紹介した商品以外にも、
新商品のスピーカーユニットを随時掲載予定です。
ご期待ください!
▼スピーカー新製品一覧はこちら▼