FX-AUDIO-ブランドの新製品として
音質最重視設計の
グランドループアイソレーター・ラインノイズフィルター
「GI-01J」を
リリースいたします!



新製品販売開始のご案内

2024年 725日  21:00 ~

音質最重視設計の
グランドループアイソレーター・ラインノイズフィルター

FX-AUDIO- 『
GI-01J』

H276_amazon
販売価格:2480円
初回限定販売価格:1980円
販売数量100台 ※お1人様 4台まで

グランドループアイソレーターは車載用途として一般的なラインノイズフィルターですが、ホームオーディオ構成でも意図せずにグランドループノイズの影響を受けている場合があります(※)ので、是非一度お試し頂きたい!
という事で利益度外視の価格設定として

標準価格2480円(税込)初回販売分

は赤字覚悟の限界ギリギリOver価格

1980円にて販売いたします。

※グランドループノイズは、複数の機器を接続する事で各機器のGND(信号の0基準)にごくわずかな電位差が生じる事で発生しますが、ラインレベルの信号接続において電気的に隔離する事で、ごくわずかな電位差により発生した電流が原因となって生じていた、無音時や小音量時にようやく気付くか気付かないかの微妙なレベルのノイズにまで作用し、ノイズの除去・低減によりSN比や静寂性の向上が期待できます。
GI-01JをDAC-アンプ間やプリアンプ-アンプ間などのRCA接続部分に挿入していただき、音質の変化でグランドループノイズの影響を受けていたかどうか判定するツールとしても役立ちます!


超低歪みのスペシャルオーダー(特注)トランスを採用し、更に歪みが規定値を超えるものは除外した超高精度の選別品のみで構成した音質重視のグランドループアイソレーター(ラインノイズフィルター)製品です。
RCA端子で入力したオーディオ信号(ラインレベル)のGNDをアイソレーション(電気的に隔離)する事で、ラインレベル信号におけるグランドループノイズ(主に低いブーンというノイズ・GNDループノイズともいう)を防止・軽減するアイテムです。
例えば、DACとアンプの電源をDC分岐ケーブルで共用した際に音声信号ラインに発生する、「ブーン」というグランドループノイズ対策にお使いいただけるほか、電源ケーブル分岐のような特殊な接続をせずとも、意図せず発生してしまっているグランドループノイズの対策にお使い頂けます。
カーオーディオ用途では、ヘッドユニットとパワーアンプの間に接続し、自動車のオルタネーター(発電機)由来のノイズ「ヒューン」ノイズやグランドループノイズ「ブーン」ノイズを防止・軽減します。


【グランドループとは】
複数の機器を接続する際にゼロ信号の基準点GND(グラウンド・アース)がループ状になってしまう現象で、特にハムノイズ(低い連続的な「ブーン」という音)を発生してしまう原因となっています。 
基本的にはGNDは0Vとなりますが、複数の機器を接続する事で各機器のGNDに誤差レベルのわずかな電位差が生じます。
電位差があるという事は電流が流れるという事であり、電位差によって生じる電流は信号とは無関係のノイズとなります。
この電位差がごく僅かであれば可聴領域で判断できないほど微量の無視できるレベル(聞こえない・聞こえにくい)ノイズで済みますが、接続状況や機器の特性、環境によっては大きく「ブーン」と視聴を妨げるノイズとなります。
分かりやすい例を上げると、DC電源を分岐してDACとアンプに接続、DACとアンプをRCAケーブルで接続すると、電源-電源ケーブル-DAC-RCAケーブル-アンプ-電源ケーブル-電源(分岐部でループ1周)となります。
グランドループの有効な対処方としては電気的なアイソレーション(隔離)です。
グランドループアイソレータ―はトランスにより電気的にGNDを切断、隔離しますのでグランドループを解除できます。
上記の接続例ですと、DACとアンプの間にアイソレーターを接続する事で、DACとアンプのGNDがRCAケーブルのコールド側の接続により結合されていた箇所を隔離でき、ループが成立しなくなります。
ごくわずかな電位差で発生していた、気付くか気付かないかの微妙なレベルのノイズにまで作用しますので、無音時や小音量時のノイズが無くなる事で、SN比や静寂性の向上が期待できます。


グランドループアイソレーターは安価なものが溢れていますが、安価な理由はメイン部品となるトランスの精度や品質にあります。
音声信号はトランスを通すとどうしても歪みが発生し、トランス部品の品質・精度が下がれば下がるほど歪みは顕著となります。
トランスの物理構造上、高品質・高精度になるほどコストがかかってしまい、それが製品価格に直結してしまいます。
オーディオ用途で設計された高精度のトランスは非常に高価ですが、精度の低いトランス部品は安価に汎用部品として溢れており、そのような部品を採用して安価に販売している製品が溢れていますが、精度が低い部品ではオーディオ用途に向いておらず、必ず信号が歪み音質劣化の原因となっているという事なのです。

グランドループアイソレーター・ラインノイズフィルターは主にカーオーディオ用途のノイズ対策アイテムとして一般的ですが、カーオーディオの場合は車のエンジン音や走行音等の外部ノイズが多い為、「多少は歪みによる音質を犠牲にしても大きなグランドループノイズを除去する方が体感音質が高まる」という事から、歪みのおおい安価なフィルター製品が多いのが実情です。
そこで、弊社がFX-AUDIO-ブランドとしてリリースする当製品では、音質最重視設計を掲げて部品選定・設計を行い、音歪みによる音質劣化を最小限に抑える事で、ホームオーディオはもちろん、スタジオ等のプロユースでもお使い頂ける高音質を実現しました。

オーディオ専用仕様とした高精度・超低歪みのトランス部品を特注生産、更にそのトランス部品から精度の高いものだけを選別する事により、音声信号の歪みを極限まで抑え、オーディオ製品として音質劣化の限りなく少ない、高音質なグランドループアイソレーター・ラインノイズフィルター製品を完成させました。

このGI-01Jは、ホームオーディオでのご使用目的で音質を最重視したコンセプトで立ち上げた企画ですが、音質重視をつきつめた結果、超高精度のトランスで歪率を無視できるプロユースレベルの音質にまで到達してしまいました!
カーオーディオだけでなく、是非ホームオーディオでもご使用ください。

これを一つ持っていれば、RCAケーブルの間に経由させるだけで、グランドループノイズによる影響の有無を確認する判定ツールとしてもお使い頂けますので、今明らかな問題がなくともグランドループノイズの判定ツールとして持っておいて損は無い逸品です。


【製品の特徴】
・グランドループノイズを除去
・音質に定評のあるDALE抵抗(MIL-SPEC品)を採用
・超高精度のオーディオ専用トランス(特注品)を採用
・超高精度トランスを選別し更に精度を高め超低歪を実現
・ホームオーディオ製品はもとよりプロユースレベルの高音質を実現
・DC分岐ケーブルで電源を2機器間で共用した際に発生する大きな「ブーン」ノイズ対策に



H276_1
H276_3
H276_4
H276_5


【製品仕様】
ブランド:FX-AUDIO-
シリーズ:ACCESSORY SERIES
製品型番:GI-01J
カラー:ブラック
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
入力/出力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様) ※入力/出力の端子区別はありません
付属品:なし
サイズ:幅40mm×奥行き71mm×高さ25mm(突起部を除く)
重量:100g






是非お買い求めはNFJストアで!