こんにちは!商品企画担当です!
弊社ではヴィンテージケーブルやはんだを取り扱っており、中でもヴィンテージケーブルについては非常に人気のアイテムとなっております。
主にはスピーカーケーブルとしての用途でお使いのお客様が多数ですが、自作アンプやスピーカーの内部配線や、自作のRCAケーブルの製作にも好評を頂いています。

最初はケーブルの取り扱いでしたが、Western Electricに限らずSIEMENSなどラインナップを増やすとともに、上記の自作RCAケーブル製作など自作系の需要増加に伴ってタイミング良くヴィンテージはんだの引き合いがありましたので、NASSAU(ナッソー)ブランドで有名なWestern Electricのはんだも取り扱いを4月より開始したのでした。

こちらのハンダについての詳細はこちらの記事をご覧ください!
NASSAU? WesternElectric=NASSAU?? という疑問にもお答えしています。


こちらのハンダも大変ご好評をいただいているのですが、製造年代の違いやロジン含有の違い、直径など異なる4種類を同時にラインナップしたため、
「どれがいいか迷ってしまう」
「全部使って確かめたいが、比較のためだけに全部揃えるのは金額的にちょっと・・」
「簡単に比較できるお試しセットを作って欲しい」
といったお声を多数頂戴しておりました。
そこで、今回在庫が極僅かな「60年代製造[RM749126]」以外の3種類のアイテムについてお試しセットをご用意致しました。


あるモノにハマってしまうことを~沼と言われていますが、こちらのお試しアイテムを沼の入り口としてご用意いたしましたので、楽しい楽しいヴィンテージ沼・ケーブル沼へどうぞいらっしゃいませ!

自作RCAケーブルのプラグ接合用に、自作オーディオDAC/AMPキットやオペアンプキットのハンダ付けに、スピーカー内部配線の接合用に、ギターエフェクター用に。

お勧めは異なるハンダでRCAケーブルを複数本製作し、LS-01JやLS-02J等を活用して聴き比べを行うと非常に面白いと思います。
OPA627のキットをハンダの違いで聴き比べしてみるのも面白そうです!!



O566
お試し品のため大赤字価格
予定数に達しましたのでキャンペーンを終了いたします。


梱包の人件費まで考えると大赤字となるお試しセット超特価でのご提供ですのでお1人様1個までとさせて頂きます。
単体では大赤字のお試しサンプルアイテムですので、ついでに何かお求めいください。
また、お試し頂いて気に入って頂けましたら是非下記ラインナップよりお求めください。

▼▼是非ご一緒にお求めください▼▼