冬が遠ざかり、春を感じられるようになってきた今日この頃、オーディオファン・NFJユーザーの皆様いかがお過ごしでしょうか。

初めまして! NFJスタッフのぽんと申します!
音楽とオーディオが大好きで、推しに会うためなら遠征も厭わないただのオタクです、ええ。

そしてL'Arc~en~Cielをこよなく愛す「ドエル」でもあります。
ラルクの良さについてめちゃくちゃ語りたいのですが、語り始めると止まらなくなるのでここでは仕方なく割愛。。。
ドエルの人は仲良くしてください。(懇願)
(ドエルじゃなくても音楽好きな人は仲良くしてくださーい!笑)

さてこのコーナーではタイトルの通り、NFJで取り扱うオーディオ製品のレビューを行っていくコーナーになります。
各製品の使用感や音質、お薦めの使用方法など商品ページでは紹介しきれない良さ、ユーザーの皆様が気になっているであろう部分をこのブログでお届けできたらなと思っておりますです

では早速参りましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


記念すべき製品レビューブログの初回、
トップバッターを飾ってくれるのはこの製品!
「FX-AUDIO- DAC-M1J」
nfj_h268_1_d_20231005094003

初回はNFJで取り扱う数あるDAC製品の中で、
フラグシップ機に位置する「DAC-M1J」のレビューをしていきますよ!

レビューをした際の接続環境は以下になります!

プレイヤー:
Apple Music Webプレイヤー【PC(Windows10)からUSB接続】
iPhone XRにてBT接続

音源:
以心☆電信 / みらくらぱーく!
ベロア / KALEIDOSCORE
THE BLACK ROSE / L'Arc~en~Ciel
flower / L'Arc~en~Ciel
雪の足跡 / L'Arc~en~Ciel

ヘッドホン:audio-technica ATH-M50x

以上の接続環境で感じたこと、思ったことを率直に書いていきます!!!

【音質レビュー】

まず一音目から最初に感じたことは音が柔らかいこと
スピード感やキレは感じられませんが、全体的に上品な鳴り方をしています。
ムードがあり、雰囲気のあるゆったりとした曲、ピアノやストリングスがフィーチャーされている曲などでは大活躍間違いなしです。
じゃあバンド編成のキレのある曲や響くような4つ打ちのような曲には合わないかといったらそうではなく、丁寧な鳴り方をしている分耳に刺さることが無く、ある意味落ち着いて聴くことができます。
ただもっと疾走感のある感じでキレッキレでバッキバキなのを聴きたいねん!って思ってる方には少し物足りないかもしれません。
個人的にはやはりそういった曲よりも静かな雰囲気のある曲を聴いてみてほしいですね。
試聴した音源の中でも雪の足跡とかベロアとか涎ものでした…!
またBT接続での試聴も特に音質の劣化は感じられず、有線接続と同じようなサウンドの鳴り方をしているので、BT接続での使用も問題無く使えるのではないでしょうか。


さてここからは、

Petit Tank」

nfj_h224


Petit Tank [Limited Edition] 」

nfj_h261_i_20230525161052



Petit Tank Solid State」

nfj_h279_i_20240229144611


それぞれ接続したらどうなるのか、レビューしていきたいと思います!

※「Petit Tank」シリーズは
ACアダプター等の電源装置とデバイスの間に接続する事で、電源由来のノイズを軽減すると共にバルクキャパシタとして機能し、接続したデバイスの持つポテンシャルを開放するDCケーブル延長型のアクセサリーパーツです。


Petit Tank」
低域がかなり出てくるようになります。
下からグッと持ち上げたようなサウンドで、楽曲全体がしっかりした印象になります。
物足りなさを感じていた人はこれを接続するといいかも???


Petit Tank [Limited Edition] 」
3つの中で一番各楽器が前に出てくるサウンドになりました。
少しパキッとした音色に変化し、全体的に明瞭度が上がったような響きになります。
一音目から変化が分かりやすいので、どれもしっかり聴きたいという人はこれがお薦めです!


Petit Tank Solid State」
Petit Tank」「Petit Tank [Limited Edition] 」の間を取ったような非常に聴き心地のいい音色へ変化しました。
製品本来の優しい音に加え、各楽器の分離感や輪郭がハッキリとしたものになり聴いていてとても聴きやすいです。
個人的にはこの組み合わせが一番好きでした!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「DAC-M1J」は豊富なデジタル入力に加え、ヘッドホンアンプにもプリアンプとしても使用可能なので、1台持っておくと間違いなしの逸品。
さらに今では初回特典としてACアダプターもプレゼントしています!(2024年3月現在)
(NFJ製品は基本ACアダプターは別売なんです…)
このブログで少しでも興味を持っていただけたら、とてもかなり非常に嬉しいです!

以上、NFJスタッフぽんによる「DAC-M1J」製品レビューでした!
とりあえずこんな感じでレビューしていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたしますー!

ではまた次回!Bye Bye!