NorthFlatJapan 公式ブログ

NFJ公式ブログ

周辺機器

新商品のご案内 「[新品 アウトレット 特価] DELL PS511 USB接続サウンドバー スピーカー 」


新商品のご案内




イメージ 4


USBケーブルを接続するだけで使える DELL PS511 USB SoundBar (日本未発売の海外モデル)です。

Windows/MacOS両対応で外部電源不要だから、USBケーブル1本の配線で非常にスッキリ!また、持ち運びにも便利です。
ボディはアルミメッシュのアルマイト仕上げですから、落ち着いた雰囲気は動画鑑賞などの邪魔になりません。


■音質の良さでは定評のあるDELL USB SoundBar
DELL PS511 USB SoundBarは、スピーカー内蔵のモニターやノートパソコンのために、DELLが音質重視で開発した製品です。
他のワンサイズ上のSoundBarは言うに及ばず、最近の音質重視のノートパソコンと比べても十分に渡り合える音質を、ビジネスノートや旧型のノートパソコンで手軽に味わう事が可能です。

また、音量を上げないと動画のナレーションや人の会話が聞き取りずらい背面スピーカー内蔵モニターも、DELL PS511 USB SoundBarを使えば、音量を上げること無く素晴らしい臨場感をもって、動画や会話を楽しんで頂けます。
DELL PS511 USB SoundBar内蔵スタンドを使い、モニター下部に直接置く事も可能です。


クリップ式ホルダーが付属しており、液晶モニターや
ノートパソコンにマウントが可能です。

イメージ 1

イメージ 3


DELL 純正パッケージ品
説明書に多少の汚れ、本体シールに浮きがございますが
長期在庫放出品につき、本体の動作以外は保証対象外となります
チェックのため開封しておりますが全台未使用品です

イメージ 2


※スポット入荷の為、売り切れ御免の格安提供です!!
※再入荷の予定はございませんので、この機会を逃さず是非ご検討ください。

ブランド:DELL
製品型番:PS511 USB SoundBar
カラー:ブラック
製品保証期間:お買上げ日より30日間
※NFJストア保証となります。(メーカー保証はございません)
デジタル入力:USB TypeA端子 USB1.1/2.0対応
対応フォーマット:PCM 16bit/48kHz
対応OS:Windows 10/ 8(8.1)&7 MacOS X / 9.1以降
再生周波数:200Hz-20kHz
出力:2W
能率:81dB
ケーブル長:50cm(コネクター部除く)
サイズ:235mm×22mm×35mm(突起部を除く)
重量:130g



旧ノートPCの救世主!?SATA-IDE2.5(44Pin)変換アダプター登場!

イメージ 1

IDE2.5インチHDD仕様の古いノートパソコンでSATA2.5インチHDDが使える!
といった新しいコンセプトの変換アダプタです。

極力小型化したタイプを取り扱っていますが、サイズ的にHDが収まる
ギリギリのタイプのノートパソコンは、使用できないかご自身で
加工が必要になると思いますが、それがクリアできるのであれば
本気で最強のツールです!!

なにより信頼性の高いJMicron製のJM20330を採用していますので
幅広いHDDに対応していますし、相性も少ないです!
※ただ、お間違いにならない為に記載しますが根本的に使用機器側が
対応していないものは変換アダプタを介しても使用できませんのでご理解下さい!

結構マニア向けの商品となっておりますが、これがあれば
すごいことになると思いますよ!

サイズの小さいSATAのSSDなどを使う場合に
結構便利かもしれませんね。

変換基板自体は容量の制限などなく変換できますが、
仕様機器側の対応をきちんと調べてくださいね。

転送スピードは使用機器のIDEの理論値の速度まで対応しています!
イメージ 2

SATA(2ch)-IDE40Pin変換アダプター※2チップ仕様

イメージ 1
こちらにて1180円で販売中!!

SATAハードディスクを古いPC機で使う場合個々で変換アダプターを
使用していた手間を、2ch分積んだこの変換基板で一気に
IDEポートがSATAポートx2に変身します!

制御チップ自体のコストが高い為お値段は若干高いですが
接続機器側のサイズ制限など気にせず使えるのが当商品の特徴です。

古いPCで最近のSATA機器の増設を考えている方向けの
お勧めアイテムですので是非お試しください!

イメージ 2

PL2303搭載のUSB to RS-232C変換ケーブルを刷新しました

こんばんは、Kです。

写真のとおり旧モデルから別注生産モデルに現在入れ替わっております。
旧モデル販売時では不良率も1%未満で相性問題も
特殊な設定・使用以外では出にくいと評判でした。

この製品の改良点を模索して、更なる改良を重ねたのが
今回の別注モデルとなります。
改良点は、水晶発振器の精度向上(セラミックタイプから金属固定タイプへ変更)
コネクタのねじ部分が逆になっているという特殊形状からRS232Cの標準規格の
COMポート形状のねじパターンに変わっています。

他にも納品時の方法やねじ止め部品の細かい注文も
受けていただいて仕上がったものですので
コストパフォーマンスの高いお買い得商品となっております。
PL2303のチップ自体そこまで高性能ではないですが
幅広く使用されている確実なチップです。

是非この機会にお試しください!

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

Tripath TA2020 自作DIYキット一式の追加情報

こんにちは、Kです。

18日に帰国して現在日本で活動中です。

TA2020キットをたくさんの方にお使いいただけているようでうれしい限りです。

さて、私が帰国したこともあり現地側でヒートシンクの問題を考えておりました。

もともとTA2020自体発熱は低いのですが、ゲインの高い入力をした場合は

結構発熱しますので、今回おまけとしまして下記の写真のヒートシンクを本日出荷分から

もれなく付属させます。ただ、商品説明には記載しませんのでここでのみの告知です。

今後商品の説明や注意書きを変更する際には追加すると思います。

ただ、帰国後2日間知り合いの工場に行き、私自身が切って作った物ですので

仕上がりは期待しないでください。ヒートシンク接触部分のバリは取っています。

ヒートシンクのみの追加ですので、各自で取り付けの工夫などしてください。

また、簡単な方法での取り付け方法があれば助言いただけると

今後の改良につながりますのでご協力よろしくお願いいたします。

発送は、既にキット梱包されている中に入れることは出来ませんので

直接封筒へ入れる形となりますのでご了承くださいませ。

それでは、これからもノースフラットジャパンをよろしくお願いします。

スペシャルサンクス
堺レーシングサービス
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3

突然の発覚そして新規商品の概要

こんにちは、Kです。

昨日デジカメ関係で新しい取引先と商談をしていた時のことです。
中国のメーカーさんの営業は自身の扱っている商品に対する知識が
基本的に無いに等しいのが常識なのですが、今回新しく商談させて頂いた
メーカーさんは、こちらが指定しなくてもこちらがこだわっている部分の
キーを相手から先に聞かれる状況が続くと言う素晴らしいものでした。

「中のICはどのメーカー製?」や「外箱の形式はどれ?」「組み込み済み納品?」
など等ドンドン先に聞かれる状況で商談がスムーズ進んでいく状況でした。
結果的に、いつもの半分の時間、半分の労力で商談は成立し残りの時間は
商談から笑談へ。。。。

その中で日本の有名メーカーさんのOEM元と言うことが判明して2重の驚きでしたが
合わせていろんな意味で納得させられました。

もちろん第1は商品の品質ですが、その他に安定供給、イレギュラー対応など柔軟で
臨機応変な対応が日本メーカーさんを呼び込むんですね。

小さな私達の所でも、優しく対応してくれました。

新規及び改良型商品の予定
・IDE-SATA変換系
チップを無名メーカーからSunpulsITやJMicroに変更

・CF-IDE2.5変換基盤
ラインナップ強化、CF2枚仕様を片面タイプと両面タイプ
両面タイプでも9mm以下を選別

・リチウムイオン関係
18350、18500形を追加とライト関係を準備中。
超小型で超明るい(Q5)と中型最強系(P7)そして大型最強系(OSRAM)を
現在調整中。
記事検索
ギャラリー
  • 新商品のご案内「FX-AUDIO- FX-02J+ FinalEdition」
  • 新商品のご案内「FX-AUDIO- FX-02J+ FinalEdition」
  • 実は・・・JBLの高級システムのサブーファーユニットでした
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
  • 大アウトレット&ジャンク祭開催中!(ヤフオク店)
アーカイブ
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ